ワンコの病院dayなので、汚れても平気な遠州木綿。といいつつ、汚れたことはないんですけどね。
4月23日 22℃・13℃
大島紬みたいなスペンとした袷。
4月24日 19℃・13℃
まだまだ袷
4月25日 23℃・14℃
時々行くリサイクル店で150円だったので、ついつい買ってしまった木綿着物。
色がすごいですけど、似合う人が着たら、かっこいいんでしょうねー。
4月26日 24℃・16℃
今日から単衣! くすんだ藍色が好みです。
4月27日 21℃・16℃
ちょっと若々しい色柄です。あまり自分らしくないですけど、ま、たまには。。。
4月28日 18℃・13℃
雨なんだけど、外せない用事があって化繊で出かける。帯も化繊です。なので、雨コートもなし。
この気温だと雨コート着ると暑いんです。
足元はカレンブロッソ。これなら濡れてもへっちゃらです。
出たついでに、カラヴァッジョ展へ。http://caravaggio.jp/
雨のせいか、混雑もなくストレスなくじっくりたっぷり堪能してきました。
そして常設展も。
大好きなギュスターブモローが2点もあって感激(常設展は一部を除いて写真撮影可です)
覚書。気になった絵。シャイムスーティン Chaim Soutine「心を病む女」
4月29日 21℃・14℃
今日は久々の単衣の垂れ物。でも風が強くて、ちょっと寒かった。。。袷でもよかったです。
相方も単衣を。
相方のお供で、ディズニーファンタジア2000へ。
くるみ割り人形と、火の鳥が好みでした。アニメーションがきれいで心の洗濯をした気分です。
4月30日 21℃・12℃
実家の尾道へ帰省。ワンコを連れて新幹線です。
実家に到着後、着替えます。汚れの目立たない紬と、半幅