2泊3日のワンコ旅へ。お宿は牛窓のラハイナさん。
http://www.lahaina.jp/
独身だった10年ほど前、以前のオーナーさんの時に宿泊したことがあります。
その時はポメラニアンのメイちゃんと一緒でした。
すごーくいいお宿なんです。でも、結婚して、引っ越しして、なかなかご縁がなく、、、
今回やっとタイミングがあって、宿泊できました!
尾道からは鈍行で約2時間の列車旅。
岡山で赤穂線に乗り換えます。
岡山駅で買ったお弁当 「いいとこ鶏弁当」 980円。
おいしかったです。
巻きずし 880円。
こちらは普通においしかった。
イチゴの載ったプリン 380円。普通です。
邑久駅で下車。タクシーでラハイナへ。
牛窓って、「日本のエーゲ海」って言われてるんですけど、関東では知られてないんですかね。
昔々はペンションもたくさんあって、すごくにぎわってたんです。今はちょっと閑散としてますけど。
でも、とってもいいところです。
ラハイナさんからは海が見下ろせます。
10年ぶりのラハイナさんですが、変わってません。
部屋は104でした。
チェックアウト前の撮影ですが、こんなお部屋です。
窓の外には海が見えます。
連泊しましたが、アメニティやタオル類は、全泊分あらかじめ用意されてます。
ボディスポンジ、シャワーキャップ、コットンセット(コットン・綿棒・ヘアゴム)、T字カミソリ、ヘアブラシ、歯ブラシ。
ワンコ用もそろってます。
いたせりつくせりで、フードさえ持っていけばいいほど。
こんなに大きなサークルもあるので、大型犬でも大丈夫。部屋の中はリードなしでもOKです
ベッドの上とお風呂場はワンコだめですが、このソファはOK。
シャープの空気清浄機が部屋の真ん中に。
確かにワンコ臭はしませんでした。(というかもう鼻が慣れてて気が付かないだけかも)
部屋の冷蔵庫。
食堂にも自動販売機があります。徒歩圏内にはお店などは何もありません。
チェックアウト寸前の撮影なので、整ってませんが、バスタオル、フェイスタオル、サロン着(前開きボタン止めなのではだけなくていい)、ドライヤー、スリッパ。
タオル類も、全泊分、最初に用意されてます。
この部屋はスタンダードツインなので、ユニットバス。
デラックス部屋にすれば、お風呂も広いです。
シャンプー、リンス、ボディシャンプー
建物の構造上、ちょっと音が響きやすいけど、西日本では、ここまで充実したワンコ宿は少ないので、ありがたい存在なのです。
ハイシーズンで3名1室だったので、一人1泊12960円。
ワンコは1匹1泊1080円。
タクシーの領収書をだせば、邑久駅からの片道分は宿泊料金からマイナスしていただけます。
ラハイナさんはドッグランが楽しいのですが、それはまた明日。