アンティコ・カフェ・グレコ (Antico Caffè Greco)。http://www.anticocaffegreco.eu/index.php#
なんと1760年にオープンしたという。。。
入って右には立ち飲みバール、左にはケーキなどのショーケース。
奥がテーブル席。

19時30分ごろでしたが、空いてました。

ソファ席もあります。
ウェイターさんも燕尾服でなんとも優雅な雰囲気。

店内は所狭しと額が飾られていますが、こんなのも。漢字?

「平福百穂」 調べてみると、明治・大正に活躍された秋田県出身の画家でした。
こちらをオーダー
イチゴ入りレモネード 12€(1394円)。 すごーくおいしい!!!
歩き疲れた後だったからかもしれませんが、一気に元気が出ました。
ジェラート4種 16€(1859円)。 確か、レモン、イチゴ、オレンジ、マンゴーだったかな。これまた最高。
お店手作りなのか、どこかのを買ってきてるのかわかりませんが、相当おいしかったです。食べ終わるのが残念なほどでした。
カフェグレコ、建物は重要文化財だそうですし、ゲーテ、アンデルセン、ロッシーニ、リスト、メンデルスゾーン、ワーグナーなどなど、幾多の著名人も通ったそうです。
ちょっとお高めですけど、おいしかったし、ほかのも食べてみたいし。お勧めです。

足の疲れも取れたところで、メトロでテルミニ駅へ。
駅地下のスーパーで買い物。
1.5ℓのお水が0.6€(70円)、ポテチ大1.44€(167円)、ポテチ小0.75€(87円)
晩御飯は、ホテルそばのカフェでピザをテイクアウト。5.85€(680円)
見た目はおいしそうだったんだけど、ピザっていうよりもパンに近い感じで、ちょっといまいちでした。
21時ごろホテルに着きましたが、なんと2万歩歩いてた。おかげでよく眠れました。