お昼はやっぱり「あそう」。
初めて頼んだ「塩カリカリ焼き」ネギかけ 850円。
さっぱりしててこれまたおいしい!
私は、カリカリ焼きのピリ辛麺に、イカ天チーズ 950円。
チーズトッピングしたのは初。これまた目先が変わっておいしい!
何度食べてもおいしい「あそう」です。
夜は
おばあちゃんちのイチジクと、
カープハイボール。
このイチジクは「蓬莱柿(ほうらいし)」という品種で、尾道は日本一の生産量なんです。
傷みやすくて、日持ちがしないのでなかなか関東では見かけません。
関東で売ってるイチジクも何度か買って食べましたけど、あんまり甘くないしおいしいと思ったことがほぼないのですが、尾道のイチジクはめちゃくちゃおいしいのです!(アザマラで食べた白イチジクも相当おいしかったけど)
うちの母親ぐらいの年配の方は「とうがき」って言います。
見かけたらぜひ召し上がってみてください。
さてさて、ワンコさんたち。1か月ぶりのご対面です。
うちの子「トトロ」。母や叔母にかわいがってもらって、甘えん坊に拍車がかかってましたー。
左の子は実家の「ももたろう」。右がうちの子「獅子丸」。ともに保護犬なので、全然血のつながりはないんですけど、毛色が似てます。一緒に遊ぶこともないですけど、大小と並ぶとかわいい!
奥が「ももたろう」。保健所から出たときは4.4キロだったのに、2年半たった今は、6キロ!
手前の「獅子丸」は2キロ。
今度はいつ帰省できるかな。
9月5日月曜日
福山から乗った新幹線が、新大阪駅に停車したのが11時すぎ。
11時3分の「大阪880万人訓練」に遭遇することができました。
大阪府からのメールの後も、2回目のメールを独自に発信する市町村があったので、新幹線車両内でも何度も着信音が鳴り響いてました。
大地震が来ませんように。
3泊4日のミニ旅行でしたが、USJのライドアトラクションが予想以上に面白く、関西に住んでたら、年パス買うなーと実感したのでした。