
振り返ってみたサンピエトロ寺院。

エマヌエーレ2世橋を通ります。

テヴェレ川には遊覧船もあるんですね。
お昼ごはんに行きたいお店があったんですが、なんだか道に迷ってしまい、適当にふらふら。
足は疲れたし、どこでもいいからランチにしようと思いながら歩いていたら、ものすごーい薄いピザを作っているお店を発見! 道から窯や作業台が見えたのです。
私、ドミノピザでいえば「ウルトラクリスピークラスト」、ピザーラなら「スーパークリスピー」等の薄い生地が大好きなので、ここで食べることに。1階は満席でしたが、2階ならOKとのことなので、早速入店。
テーブルも椅子も所狭しと詰め込まれていて、結構窮屈でしたけど。
「PIZZERIA DA BAFFETTO」というお店。
イタリア語メニュー
英語メニュー
デザートなど
窯が小さいようで、待ち時間はちょっと長め。
そして店員のおじさんがイマイチみたいで、違う人のオーダーとか持ってきたりも(苦笑)
待ちに待ったピザ!
プロシュートとフンギ小10€。
クワトロフォルマッジ小10€。 日本のとは違って、トマトソースです。
お水ボトル大3€
うまく撮影できませんでしたけど、とっても薄い。半分に折ってます。
生地がパリパリで、ものすごーくおいしいのです。
あっという間に完食!
後で調べたら「Pizzeria da Baffetto(ダ・バフェット)」はピザの超有名店でした。
8月というバカンスの時期のせいか、並んでなかったんです。

確かに店内には、有名人らしき人たちの写真がいっぱい貼ってありました。
日本のテレビ番組でもローマで一番おいしいピザに選ばれたりもしたようです。安倍総理も行ったとか。
そういうの、あんまりあてにならないって思いますけど、ここのはほんとにおいしかった。
ナボーナ広場の近くです。
またローマに行ったら絶対行きます。思い出したら食べたくなってきたーーー