デッキ5後方がメインダイニイング「Discoveries」
今夜のメニューが掲示されています。
(でもこの日はバフェで夕食にしましたけども)
レストラン前のBarスペース。食事時はいつも賑わってました。
(この記事内の撮影日時は混在してます)
ギタリスト「anton」さんが、毎夜、夕食時にはここで弾いてくれてます。
メインダイニング
アザマラはフリーシーティングなので、時間内だったら好きな時に食べることができます。
待つこともありませんし、相席になることもありません。
たいてい、朝食は8時〜9時30分。夕食は18時30分〜21時でした。
メインダイニングを出たところには、絵画オークションのスタッフがいるミニブースがあり、多くの絵が飾られています。
白い布がかけられているのは、アンティーク物の雑器など。オークションではなく、販売しているようでした。日本の古物もありました。
テーブルに飾られているのは生花。
今まで乗船した船では、絵画オークションには全く興味がなかったのですが、、、、
アザマラは船が小さいせいか、やたらと絵が目につきます。なので、自然にいろいろと見てしまう。。見てみると結構好みの絵画もあり、家が大きくて飾るスペースがあれば「記念に1枚」ってありかも。。。と初めて感じました。
船中央部分、左右はお店。

右手奥が「MOSAIC CAFE」。有料・無料のコーヒーが飲めます。


この階段を下りると4階のゲストリレーション前に出ます。

お店は2つしかありません。
「the journey shop」は宝石以外の物。
バッグ、アクセサリー、洋服、化粧品、香水、お菓子など
もう1件は宝石屋さん。