http://www.santamarianovella.jp/3storia/storia3.html

入口は小さく、全く目立ってないので気を付けないと行き過ぎてしまいそうです。
S.MARIA NOVELLAの看板。

とても重厚感がある入口。
入っていいのかな?と 小心者の私は一瞬思いました。。。

中には部屋がたくさんあるのですが、まずは基礎化粧品やトワレの部屋。

スタッフには日本人の方も。

テスターもありました。


奇をてらっていないディスプレイがこの歴史ある空間にぴったり。



新入社員時代、並行輸入で、サンタ・マリア・ノヴェッラの石鹸やトワレなどを扱ったことがありました。20年以上も前の話。そのころは、こうして自分が本店に来る日がこようとは思いもよらず。。。
そして、香りを嗅いだ途端に、あのころの記憶が鮮明に蘇ってきました。
プルースト効果ってほんとなんだなとありありと実感。。。。
旅行の思い出に数点購入するだけのつもりでしたが、懐かしくなっていろいろと買ってしまうことになりました(苦笑)


石鹸も種類がありすぎて選べない。。。
商品説明リストも各国語で置いてあります。
(クリックで大きくなります。)

こちらは、ポプリや、キャンドルの部屋。



この部屋はサプリメントなどのハーブ系のようでした。
昔の薬屋さんの雰囲気そのまま。

天井がこんなのだったりして、気分がとっても高揚した本店でした。
渡されるカードに購入する物を登録してもらい、最後にレジ部屋で受け取る仕組み。
免税手続きの書類も日本人スタッフの方がスムーズに作成してくれます。
買ったもの!!
オレンジフラワーウォーター14€(1615円)、ローズウォーター14€(1615円)、フェイストニック30€(3460円)、オーデトワレ70€(8074円)、バーベナ石鹸10€(1153円)×3、はちみつ(キイチゴ・チェリー・甘露・ツタ・栗・ニワウルシ・サンザシ・ライム 各70g)7€(807円)×8。
総額214€。
免税額は28€でしたが、空港で現金で受け取ったので手数料3€引かれて、結局25€戻ってきましたよ。
日本での価格表
http://www.santamarianovella.jp/4prodotti/PriceList.pdf
下世話ですが、価格差、気になりますよねー。
今回購入したものを比較すると
サンタマリアノッベラトワレ 100ml 17280円 (9206円のお得)
オレンジフラワー、ローズウォーター 250ml 3780円 (2165円のお得)
フェイストニック 250ml 6696円 (3236円のお得)
バーベナソープ 2484円 (1331円のお得)
25€戻ってきたので、実際にはもう少しお得ということになります。
私は、オレンジフラワーウォーターの香りが大好きで、化粧水として1日おきぐらいに使っています。
ラストに酸味が出てくるんですが、ちょっときつめなので合わない人もいるかも。。。保湿力はあまりないのでさっぱりしたい方向け。
フェイストニックは保湿効果がかなりあるので、私は冬限定かな。
はちみつは個性的なものも多く、一般受けはしないかもしれません。
でもはちみつ好きには味が違うのでお勧め!
日本人はお土産でよく買うせいか、何も言ってないのに、紙袋が5枚もいれられてました。
新婚旅行と思しき若いカップルはそれはそれは大量に購入されてましたよ。
香りに包まれて、幸せな買い物ができました。