1日1回、12時に、仕掛け時計が動くそうなので、見逃さないように、このあたりをウロウロ。
16世紀に作られたドイツ最古の仕掛け時計とのこと。
さっきはたくさん並んでいた「美しの泉」には誰もいなかったので。
背が低い人は届きませんので、登ってください。
初めてのグリューワインにも挑戦。
指さしで注文して受け取ったら、
こんな色で衝撃!! ドピンクですけど、おいしいの???
6.5€。マグカップを返せば3€返してくれます。なのでワイン自体は3.5€。
(マグカップには興味がないので返却しました。)
一番下は、ノンアルコール。
出てきたのが、heidelbeerだったのか、schlehenだったのか、別の物なのかわかりませんが、意外とおいしかったです。
この屋台の端に日本語が!
日本人が多いんですね。。
裏は地図。
12時になったのでワインを飲みながら仕掛け時計に注目!
素朴というんでしょうか、、、正直、こんなもの???という感じ。(仕掛け時計がお好きな方、ごめんなさい)
次は、ニュルンベルクソーセージ!
どのガイドブックにも掲載されている「Bratwursthäusle(ブラートヴルストホイスレ)」
この屋台の後ろには、店舗もありますが、時間も限られているので、さくっと立ち食い。
ちょっとハードタイプのパンに、3本ソーセージがはさまって2.5€。
アツアツです。
小さ目のソーセージ。ケチャップなしで食べてみます。
うまいです! ケチャップなんかいりません。
塩分強目のソーセージで、焼いた木の香り、焦げた部分もおいしい。この名物は美味しかった。
ニュルンベルクの旧市街は、かわいらしい建物ばかり。
地図を見ながらたどり着いたアルブレヒト・デューラーの家。
後日、アルテピナコテークに行くのが楽しみ。
中央広場に戻りうろうろ。
おいしそうなものを発見!
ハンバーグみたい。
ここでも指さし。すごく大きなごっついハンバーグ。4€。
そしてめちゃくちゃおいしい!!
ドイツ語はさっぱり分からず、メニューには4€の物はなく、
これがなんというものかわかりませんが、また食べたい!