駅から数分歩いて「ガスタイク」に来ました。
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地です。
スケジュールが合わず演奏は聞けないのですが、音楽好きの相方、せっかくなので、立ち寄ります。
中にはおしゃれな図書館や、小さな催しものなど公民館的な要素もあり、文化の香りが漂ってました。
ガスタイクから目的地に向かいます。
途中で見かけた素敵な建物。
帰国して調べたら、なんとこれ、「Müller´sches Volksbad」という屋内プールらしい。
https://www.swm.de/privatkunden/m-baeder/schwimmen/hallenbaeder/volksbad.html
上記ページから拝借


すごくないですか? 日本の味気ないプールとは大違い。料金も4.4€と高くない。
写真、右の建物がプールです。ドイツ、すごい。
イーザル川を渡り、たどり着いたのは
ドイツ博物館!
http://www.deutsches-museum.de/index.php?L=1
ガスタイクから歩いて10分ぐらい。
おしゃれなのか、建設費用をケチったのかわからない、チケット販売所。
大人一人11€。
正直、私はそれほどこの手の物には興味がなく、相方のお付き合いで来たのですが、意外や意外。なかなか面白かったのです。
入口。
入ってすぐのホール(退館時の撮影です)
体感イベントのスケジュール
プラネタリウム(追加料金2€必要です)が見たかったですが、今ちょうど14時。なので14時の回に間に合わず。
縁がなかったということで、最上階の6階から、見ることにします。
ドイツ博物館は17時までなので、3時間しかありません。