まともに食事をしたのは朝ごはんのみなので、おなかがペコペコです。
Müllerのすぐ近くにあるWeisses Braeuhaus(ヴァイセス・ブロイハウス)に入ってみました。
http://www.schneider-brauhaus.de/
いっぱいでしたが、入口すぐ横のテーブルが、ちょうど2席空いたので、ラッキーでした。
相席は、大柄なオジサン4人組。挨拶をして座ります。
このビアホールは、シュナイダー・ヴァイスSchneider Weisseという小麦ビールで有名な、ビール醸造所の直営ビアレストラン。ガイドブックにもよく掲載されています。

(クリックで大きくなります)

帰国してHPを見ると、なんと日本語メニューもありました!

料金は改定前のようです。

とっても混んでて店員さんは、相当忙しそうです。なので、ビールが出てきたのは座って15分後でした。
Schneider Weisse TAP1 Meine helle Weisse 0.5ℓ 4.12€
SCHNEIDER RUSS 0.5ℓ 4.08€ (ラードラーです)
大きなハスキーもいて、ワンコ天国を実感。(テーブルの下で静かにしていられるワンコならOkなのです)
ミュンヘン風ターフェルシュピッツ 16.9€。
ウィーンのプラフッタで食べたのがとってもおいしかったですが、
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/436661147.html
ミュンヘン風も相当おいしかったです。白いソースの下にお肉が隠れてます。
ビールをおかわり。
Schneider Weisse TAP7 Mein Original 0.5ℓ 4.12€
TEGERNSEER RADLER 0.5ℓ 4.08€
相席してたおじさんたちがお帰りになり、丸テーブルに二人だけになりました。
外は寒そうですが、中は暖かいし、ほろ酔いでいい気持ち。
季節メニューの two farmers sausages 9.9€をオーダー
これもおいしい!!
ビールもおいしかったし大満足。ゆっくりしてたので、2時間弱も座ってました。
合計43.2€。(チップ別)。
ホテルに帰る道中、ショーウィンドウにこんなの発見
これは、見間違えようもなく
アイーダです。旅行社がプロモーションビデオを流してました。
カールシュタットというデパートの旅行会社
tuiはもちろん、コスタや、MSCマークも。でもセレブリティやRCIはなかった・・・
ドイツ語なので、よくわかりませんが、
夏の旅行を売出し中みたいです。
マリエン広場から中央駅まで、地下鉄で帰ったのですが、びっくりしたことがありました。
車内で、切符を持っているかの抜き打ちチェックに遭遇したのです。
私服なので、地下鉄職員には全く見えません。(身分証を見せてくれました)
もちろんちゃんと持ってますよー。
ホテルに着いたのは22時30分。なんと今日は18514歩も歩いてました!
明日に備えて、速攻就寝。