ミュンヘンを出発するときは、気温1℃で、今にも降りそうな曇りでしたが、
どんどん晴れてきて、
(バス車窓から撮影)
10時過ぎに到着した時は、快晴! 2度。
第一印象は、「あんな上まで歩いて登るの?」
バスが停車しているお土産店から、ガイドさんの後をついて歩いていきます。
チケットセンターに到着。
昔は、時間指定券などなく、ひたすら並んで待って入場したそうですが、今はとっても厳格な時間指定券です。ガイドさんの話だと、過去最高は、ツアー客とともに6時間待ったことがあるとか! すごすぎる…・
チケットセンター前の行列ラインもきちんとできていたので、夏場は相当混むのだろうと思います。
日本からオンライン予約もできますが、今回はチケット代込のツアーなので、すべてガイドさんにお任せ。
11時35分スタートのチケット。現在時刻は10時20分なので、お城にたどり着くのに、1時間強あります。
お城に向かって、この坂を上っていくのです。
(クリックで大きくなります)
ガイドさんが丁寧にも書き込んでくださってます。
11時30分までに、各自でお城に到着するわけです。
麓にはあちこちにレストランや売店があります。
お城までは、徒歩・馬車・シャトルバスの3つの方法があります。
でもバスは道路の工事中だかで運行休止中。
馬車はこんなの。2頭立て。お城で客を降ろして戻ってきたところです。
湯気がすごい!
馬車乗り場は、ホーエンシュヴァンガウ城の下あたり
馬車一台に乗れる人数が決まっているので、タイミング次第ではかなり待つようです。料金は不明。
運動不足だし、時間はたっぷりあるので、歩いて登ります。地図によると40分かかるらしい。
でも多くの人が歩いてます。
空気が澄んでておいしいし、
眺めもいいです。