遠くにはゲッタウェイが見えてますよ
バルネミュンデは保養地として発展した街だそう。海水浴に最適なビーチがある為、ドイツ国内では有名とか。
なので、プチトランや、
遊覧船がありました。
大人は10€。
中でも遊覧船は何隻もありました。
とても気持ちのいい遊歩道。
地図の下の黒線がゲッタウェイ。
歩いているのは中央上の楕円のあたり。
フェルレーク(アム・シュトローム)といわれている通りのようです。
http://www.germany.travel/jp/towns-cities-culture/towns-cities/historic-highlights-of-germany/rostock.html#h125758
奥の通りは、アレグザンドリーネン通り。
こちらにはいろんなお店がずらり。カフェ、レストラン、ショップなどなど。
昔、船長や漁師の家だったものをこうしたお店にしているそうです。
川沿いには船がたくさん停まっています。
その船も、
ショップだったり、
カフェだったりと、ぶらぶらしていても飽きません。
芝生・花壇も
手入れされていて、とても綺麗です。
かもめ?
こんな船もいました。
消防艇というのでしょうか。
船尾に小さい船も乗ってます。