ウール。19日に使った派手な半襟に再挑戦。うーんん
12月22日 11℃・2℃
職場のクリスマス会。
無地紬のグリーン袷。帯締めもクリスマスカラー。年上の従妹が30年ほど前に組んだものをもらいました。
帯の鹿をトナカイに見立てて。
12月23日 12℃・3℃
外出しないので、今日は単衣。単衣は軽いので寒くなければ着ていて楽なのです。
白地に赤と、緑の半幅でクリスマス。
12月25日 12℃・8℃
USJに行きました。
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/455784756.html
けばけば紬袷に9寸帯
「帯を前に回せ」と言われたのがこれ。ぺったんこのお太鼓なんだけどねー。
もちろん今日もクリスマスカラーです。
下ごしらえは、ヒートテックの極暖レギンス・絹裾除け・足袋2枚重ねに靴下用カイロ。(たくさん歩くのでカレンブロッソ)。ヒートテックキャミ・ヒートテックUネック8部袖・美容襟。
肘までの長手袋+ショールで十分温かかったです。風もあまりなかったですし。
12月26日 10℃・6℃
クリスマスの反動で地味目。
いったん帰宅して着替えます。
垂れもの。普段締めない金色の入った塩瀬帯。M先生からのいただきもの。初めて締めたのかも。。。
羽織も初下し。どっしりと重みのあるいい反物でしたが、なじみの骨董店で2000円! もちろん母の仕立てです。
でも絵羽なので、あまり出番はなさそう。
夜はコンサートへ
初めての新歌舞伎座です。
大野雄二&ルパンティックシックス 『ルパンジャズライブ』with 不二子ちゃんズ。
なんと、コーラスの不二子ちゃんズには「TIGER」さんがいます。
12月17日の桑田佳祐コンサートでもサポートメンバーとして参加されてました。
ルパンジャズ、楽しかったですよ。大野雄二ご本人の犬神家の一族のピアノソロも感動しました。
サイン会は大行列!
仕事帰りの相方と落ち合って、お好み焼きゆかりへ
もちろん私は、広島風お好み焼き1400円。味はまあまあ。「大阪の広島風」ですから仕方がない。
私はイカ天入りのお好み焼きが好きなので。。。
帰省してあそうのお好み焼きが食べたい!!
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/441688840.html
12月27日 7℃・4℃
仕事納め。つるつる紬袷に半幅
12月28日 8℃・4℃
掃除デー。なので、動きやすいように2部式
外に出る時は木綿の上っ張り
12月29日 10℃・4℃
今日も2部式。
新人ワンコもやって来て、にぎやかな年末です。