調べてみると2014年3月30日に新宿伊勢丹で13440円で購入してました。
http://kimonoseikatsu2.seesaa.net/article/393351529.html
国内では、長距離を歩くときや、雨の日に履くぐらいで、使用頻度はそれほど高くない。
でも海外旅行に行くときは欠かせないカレンブロッソ。
特にヨーロッパのがたがたの石畳では、すごく楽なんです。
サントリーニ島のフィラ→オールドポートへの階段もへっちゃらでした。
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/407004467.html
で、4年履いたカレンブロッソの花緒サンダル。
かかとの菱屋のシールは、イスタンブールで大雨にあった時に、剥げました。
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/410485907.html
底はそれほどちびてない
台の側面は結構汚れてます。お手入れしたことないです・・・・・汗・汗
こっちはまあまあですが、
こっちは鼻緒が痛んできてます。
まだまだちぎれそうなことは無いですが、ちょっと心配です。海外旅行中に鼻緒が千切れたら相当困る。。。
今日の出先で、ふと気になり、検索したら、なんと谷町本店が本日!リニューアルオープンとのこと。
http://www.calenblosso.jp/calenblosso_news/20180308/
カレンブロッソ本社が大阪だなんて、知りませんでした…すみません・・・・
地下鉄で数駅のところにいたので、すぐに移動!
1代目よりも少し低い中台にして、天は雨でも気軽なPVCに。
「カフェぞうりプリンセス」というらしい。
http://www.calenblosso.com/cafezouri.html#top
折角のオーダーなので、先つぼを違う色にして私らしく。
プリンセス15000円+オーダー代1000円 消費税込17280円。
3週間ほどでできあがり。とっても楽しみ!
そして、たんす屋さんにも出かけて、また100円の帯締めを4本購入。
使うのが楽しみ。