
(クリックで大きくなります。)
青矢印がセレブリティシルエット、対岸の紫矢印がセレブリティイクリプス。
左下の桃色丸が、シャトルバスの乗降場所、その上の緑丸が、今日の記事のCampo de São Francisco。
ポンタデルガーダについては、いろいろ検索しましたが、なかなか情報を見つけることができませんでした。
そのため、ノープランです。
足の向くほうに歩いてみました。
とても不思議な姿の街路樹
広場に出ました。「Campo de São Francisco」という名前のようです。
これは教会(地図のD)
「Santuário de Nosso Senhor Santo Cristo dos Milagres」
http://senhorsantocristo.com/new/
夜になると電飾が付くのでしょうか
気になりますが、出港は夕方なので夜の様子は見られません。
電飾準備中なのかな?
木製のゴンドラです。
人力で引っぱり上げてるみたいですね。
こちらの建物は(地図のC)
「st joseph parish church」
これも教会なんですね。
ポルトガルらしく、石畳の模様が綺麗です。
そしてこの広場にはとっても大きな樹が
私と比べてください。
気根というのでしょうか?
なんなのかな?
ちょっと怖いぐらいに垂れ下がってます。
枝がたくさんの棒で支えられていました。日本だとご神体としてお祀りしてそうです。
サンフランシスコ広場には、こんなかわいらしいものも。
小さなレトロな雰囲気たっぷりのメリーゴーランド!