時間がないので、工芸品のあたりは駆け足で。
ずいぶん形の違う日本が描かれている地図。(中央上部)
日本の物か、韓国の物か不明だそうですが、半跏思惟像を思い出します。
陶器のコーナーには変わったものが
水差しらしいですが、取っ手がトカゲ? 胴体には亀、蓋には蛙。
陶器で出来たバイオリン。
不思議とリアルに見えるうなぎ。鑑賞用のお皿なんでしょうか。。。
これなんて、そもそも何用かわかりません。
豚の頭のスープ入れ??
こんな感じで延々続きます。
銀食器もたーくさん
こんな部屋までありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |