最初の予定では、公共交通機関を利用してクルーズ港まで行く予定でした。
ボストン港はバスが便利らしい。
でも、今日は雨。頑張ることもないので、タクシー利用にします。
12時5分に乗車して、クルーズターミナルに着いたのは、12時25分。とっても近いです!
メーターは18.2ドルでした。スーツケース2個、トランクに入れるのを手伝ってくれたし、25ドル渡しました。
(チップ文化は難しい。。。)
混雑しているほどでもないです。ポーターさんにスーツケースを預け、チップを渡します。
荷物タグは私は持参したことはありません。我が家にはプリンターはないし、コンビニで印刷したとしても、セロハンテープとか持っていくのはめんどくさいし。
ポーターさんがタグを持っているので別に問題はないのですが、きちんと部屋番号を書いてくれたかは確認します。
数字が判別しにくい悪筆だと、部屋に荷物が届きませんから(苦笑)
セキュリティを抜け、
健康チェックの用紙と
カナダの税関申告書を記入。
行列レーンがすごく長いですが、この時間はそこまで混んでません。
でも10分ぐらい並びました。
私たちのリピーターステータスはシルバー。シルバーには優先レーンはありません。
NCLでは、オンラインチェックインの項目に、「何時頃港に来るのか」という欄がありました。
その時選べた一番早い「10時30分〜11時」にチェックしてました。
現時刻は12時前。結構な遅刻ですが、混雑防止のためと思われ、特段、指摘されることはありませんでした。
写真を撮影して、すぐにシップカードが渡されます。
ターミナルはFree-wifi
13時に乗船
NCLでは4隻目のドーン。(dawnは夜明けの意味です)
ボストンクルーズターミナルは
新しく綺麗な感じではないですが、街に近いので、便利でした。
雨なので、スーツケースにカバーがかけられています。丁寧ですね。
他にもクルーズ船が2隻停泊してました。
7泊8日のクルーズが始まります。