まだ暖かいので単です。
この着物、尾道の骨董屋さんでなんと300円でした。正絹紬。ちょっとシミがあったので安かった。
ほどいて家で洗って、母が仕立て直して、マイサイズの着易い着物になりました。
夜は電車で出かけるので着替えます。
でもやっぱり単(たれもの)。屋内は暖かいので・・・・
着物は単だけど、羽織は着ます。
目的地は大阪城ホール。
ドリカムのコンサート。
ファンクラブには入っていませんが、ローチケの抽選に当たりました。
機材トラブルで、吉田美和のアカペラが聞けて逆にラッキー。
「アピール」がよかったなあ。
帰り道、コンビニで初のPayPay使ったら、全額戻ってきた!
そもそもこの1000円も、キャンペーンでもらった1000円です。。。。ラッキー!
12月6日 15℃・11℃
雨なので、ウール。に大島のコート
仕事帰りにそのまま出かけます。
ハルカス美術館。クリスマスツリーがブルーです。
雨で外は見えません。
前売りを買って楽しみにしていたエッシャー。


だまし絵として見に来たつもりでしたが、技法のすごさにびっくり。
木版画だなんて信じられないぐらい、緻密で細かい。。。どうやって掘ったの???
私は全く数学脳ではないので、なんだか頭痛を感じながらも、どれもこれもに圧倒されまくりました。
白と黒の2色なのに、世界が広がるんです。
予想以上に大満足した展覧会でした。

私の大好きなボスのオマージュ作品もありました。

イスラエル博物館では、作品保護のために常設展示はしていないそうなのです。

なので、現地に行っても見られません。

とてもおすすめ。
http://www.escher.jp/
12月7日 16℃・12℃
単に半幅
仕事はやはり半幅のほうが軽くて楽。
紅葉の羽織。
12月10日 9℃・4℃
ウールの2部式にタートル。
絹のお腰をすれば、とっても暖かいです。