http://kimonoseikatsu.seesaa.net/article/251400028.html
結婚して、保管場所もないし、香水からはずいぶん遠ざかっていたのですが、久々に大人買いしました。
le laboの香水です。
https://www.lelabofragrances.jp/
ギャスタウンにお店はあるのですが、さっきはまだ開店していなくて
このミニセットを目にして、香水熱が少々再発してしまいました。
なので、スーツケースを預けて、チェックイン前に、また戻ってきたというわけです。
マニア心に火がついて、すべてのミニミニサイズを購入!
ファインフレグランス(定番品)17種類 ディスカバリーセット105ドル
TONKA 25
ANOTHER 13
SANTAL 33
ROSE 31
THÉ NOIR 29
BERGAMOTE 22
VETIVER 46
LYS 41
FLEUR D'ORANGER 27
NEROLI 36
IRIS 39
PATCHOULI 24
AMBRETTE 9
JASMIN 17
OUD 27
LABDANUM 18
YLANG 49
シティエクスクルーシブコレクション(その街のルラボブティックでしか手に入れることのできない香り) 13種類 14ドル×13
9月だけは、その限定が外れて、世界のルラボで買うことができます。
ダラス ALDEHYDE 44
香港 BIGARADE 18
シカゴ BAIE ROSE 26
モスクワ BENJOIN 19
ドバイ CUIR 28
東京 GAIAC 10
サンフランシスコ LIMETTE 37
アムステルダム MOUSSE DE CHENE 30
ロサンゼルス MUSC 25
ロンドン POIVRE 23
マイアミ TABAC 28
ニューヨーク TUBEREUSE 40
パリ VANILLE 44
そしてルラボでは、オーダーが入ってから、最後の調香を目の前で行います。
1本、ボトルで購入。
日本では15㎖サイズがありますが、こちらでは、最小が50㎖。
ルラボでは、ボトルに好きな言葉を入れることができるのですが、
「これからアラスカクルーズなんだ」ということから、「Our Cruise」と入れてもらいました。
そうすると、スタッフの男性が
「『GANTSU』って知ってる?」
え???
「Seto Inland Seaの」
ひょっとして、瀬戸内海のあのガンツウ????
https://sltravel.co.jp/guntu/
そうなんです。驚いたことに、あのガンツウを知っていたのです。
まあ、もう、びっくりです。
カナダ人が知っているとは。
それも母港の尾道は、私の出身地ですから。。。
話が盛り上がったことは言うまでもありません。
ものすごーくお高いので、乗れませんけどね。(爆)
いい香りに包まれて、クルーズターミナルに戻ります。