コンズムを出た所にアザマラクエストが停泊してました。
アザマラでも、ロイヤルカリビアンのリピータークラブの特典が使えます。
ぜひ乗ってみたいです。
http://kimonoseikatsu2.seesaa.net/article/397443598.html
クルーズポートの出入り口はこんな感じ
チェックも何もありません。
港を出て、徒歩圏内には特に何もなさそうな気配ですが、少し大きめのバスターミナルがあって、地元の人でそこそこにぎわってました。
これが、タクシー争奪戦だった乗り場です。
タクシーはこの裏からくるのですが、場所が広いので、一列で来るのではなく、わやでした。
セレブリティもクルーズによっては旧市街行きのシャトルバスを頻繁に出すようなんですが、、、、
今回は単純往復のシャトルバスはありませんでした。
バス乗り場も近くにあるので、時間がたくさんあればバスで行くのも面白いかも。
でも両替所は確認してません。
タクシー乗り場の建物沿いに、お土産屋さん・カフェが数店あります。おしゃれな感じではなくて、必要最低限の感じですが、wifiサービスもありました。
1時間 23クーナ・3ユーロ・4ドル。400円〜450円ってところ。けっこうしますね。
3ユーロ払って相方、ネットタイム。
24時間だと35クーナ・5ユーロ・7ドルなので、クルーもよく使うんでしょうね。
入港12時、出港20時なので、ゆっくりできるのですが、やはり船内が涼しいし快適なので、
私は16時ごろには客室へ戻りました。
イクノスは122000トン。
船尾の部屋は下層階は「サンセット海側 SV」というカテゴリーで、通常のバルコニーよりもずいぶんお高いです。
上層階はさらにお高い「コンシェルジュクラス」になります。
で、船尾は段々になっているので、上から見ると、こんな具合にちょっと覗かれちゃいます。
まあ覗く人もそういないでしょうけど。
撮影したのは14階船尾から。ここはバフェのオープンシートになります。
船尾の角は「スカイスイート」。ベランダが広くていいです。
セレブリティはどこの寄港地でも必ず港に、キンキンに冷えたお水やおしぼりが用意されてました。
ロイヤルカリビアンはあったりなかったり。そのあたりがカジュアル船との差なのかな?
まあ、あったらあったでありがたいけど、なくても別に問題ないです。
後ろに見えるのがアザマラクエスト。