イクノスかな。
路地を抜けると小さな広場でした。
おそらく、MITROPOLEOSスクエアです。
広場にあった地図。
赤丸が現在地、緑丸が旧要塞、青丸が新要塞、黄色で囲まれた部分辺りが路地が入り組んでてお店がたくさんある所です。黒矢印の向こうがクルーズ港。
この広場には「Panagia Spiliotissa 」という教会がありました。
北に向かって海に出ます。
新要塞。
新要塞とクルーズ船が2隻見えます。
イクノスとリージェントのようです。
海沿いを西に歩けば船まで戻れそうですが、まだ買い物をしてないので、海沿いを東に歩きながらリストン通りまで戻ります。
結構暑いです。
さっき歩いた旧要塞が見渡せます。
やっぱり頂上はかなり高い。
リストン通りの端にあるアジア美術館にたどり着きました
なんとここでは、写楽の肉筆画が2008年に見つかっています。1795年の真筆だそうです。
日本からこんなに遠く離れた所でなんて、面白いですね。

でも残念ながら月曜日は休館日。
http://www.matk.gr/en/
今日は月曜日です。こればかりは仕方ないですね。
趣のある回廊で写真だけ撮ってきました。
今日は相方にも浴衣を着てもらっていたのでした。