ゼウス神殿のぺディメント(破風)です。
博物館の真ん中に位置する大きなスペースの両側に展示されています。
古典期初期の傑作で、パルテノン神殿に匹敵するほどのものだそうです。
とにかく迫力がすごいです。
そして、こちらもとても有名です。
「赤子のディオニソスをあやすヘルメス像」
1877年にヘラ神殿で発掘作業中に見つけられたそうです。
触れたくなるようなもちもち肌。
石でできているとは思えません
何とも言えない表情です
プラクシテレス作
オリンピア遺跡には11時〜12時10分
博物館には12時15分〜12時50分滞在してました。
急いで歩くわけでもなく、普通にのんびり見学してこれぐらいの時間です。
外に出ると行列ができてました。それほど大きくはない博物館なので、行列に遭遇しなくてラッキーでした。
遺跡入口ではタクシーも客待ち中でした。
集合時間は13時45分です。それまでオリンピアの街を散策します。