ちょうどバルコニーから綺麗に見えました。
相方だけバフェで朝ごはん。私は起きてすぐだとお腹がすきません。
サントリーニ島が見えてきました。
島肌は赤茶色。
街は白
クネクネ道がよくわかります。
さて、テンダーボートの出発は7時から。
6時45分ごろ行ってみたらすでにこの長蛇の列!
階段下までずっと続いてます。
でも昨夜部屋に届いていた優先チケットがあれば、並ばなくて済むのです。
これが一番ありがたいエリート特典です!
すでにテンダーボートは到着。
イクノスから見た港。
クルーにテンダーチケットを見せると、優先レーンに案内されました。
オーナーズスイートに宿泊しているらしい6人家族と、私たちのような特典チケット組が数人でした。
眺めの良い上のシートに座ります。
結構大きなテンダーボートでかなりの人数乗船できそうです。
次のテンダーが朝日の中、向かってきてます。
沖にはMSCファンタジアも来てました。
今のところ2隻だけなので、街も想像していたよりは混雑しないのかも。。。
サントリーニは多い時には5隻ものクルーズ船が集まるクルーズの人気寄港地ですから。
やっと船の全景が撮れました。
テンダーボートはこの小さな船着場に向かっています。
砦に見えますが、なんでしょう?
ものすごい断崖絶壁に街があります。
近づくと、そびえたってる感じ。
小さな小さな船着場です。まだ早朝なので、お店も閉まってます。
噂に聞くような混雑はまだ想像できません。
建物のすぐ奥はがけ。
左側がMSCファンタジア、右側がイクノスです。
今日もすごいいい天気で暑そう。
今クルーズのEU出国はここ、サントリーニになります。(明日はトルコのクシャダス)
ベネチアでパグ油絵の免税手続きを行って、すでに現金で返金はしてもらってますが、
提出書類に出国の判がありません。
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/403123596.html
イクノスのゲストリレーションで、どうしたらいいのか質問をしたら、
「サントリーニで、16時〜17時に税関が開くから、そこで判をもらえばいい」と教えてもらいました。
どの建物が税関なんだろう??
船に帰る前に忘れないようにしないと!