早速免税書類に判をもらうために税関を探します。
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/406232003.html
でも人が多くて、歩くのも大変です。
人に聞いてたどり着いた税関でやっと判をもらいました。
「税関」って言われないと絶対わからなさそうな、がらーんとした部屋。
おじさんが2,3人いるだけで、手続きをしている観光客は皆無でした。
判は赤丸の所。
「お買い上げの品物は税関で提示する必要があります」と書かれてありますが、買ったのは「絵」なので、もちろん船室に置いてます。
でも何も問題なかったです。
あとはテンダーボートで帰るだけ。
ものすごく暑いし、日傘も帽子もないし、涼しい部屋に早く帰りたいですー。
でも、大行列! 結果、30分並びました。
帰りのプライオリティーチケットはないのです。(あったらいいのにー)
船のテンダーボートではなくて、地元のボートでした。
暑いけど眺めのいい上階に座ります。
セレブリティのリフレクションも来ていて、MSCファンタジアと、イクノス。
クルーズ船が計3隻です。
もちろん列はそれぞれ違うので、長い列が3つあるわけです。
さらにケーブルカーの行列もあるので、全部で4列!
ちゃんと確認しないと、別の列に並びそうです。
てんからぼしで、非常に暑かったけど、クルーが冷たいお水と、キンキンに冷えたおしぼりを行列に配ってくれて一息つけました。
あんな上から歩いて降りてきたのねー。
ケーブルカー
こんなに小さい港に何千人も来るんだから、そりゃあ大混雑になりますね。
歩いて降りたジグザグ道がよくわかります。
サントリーニには、冬のシーズンオフに再訪したいですね。
船に戻ってきたのは16時ごろ。ラストテンダーは17時30分でした。
部屋からの眺め。
ローンクラブからの眺め。
今日はプールが大賑わいです。
あの混雑を避けて、下船しないでのんびりこうしてるのもいいですね。
手前がMSCファンタジア、奥がリフレクション。
昨夜は船長さんのリピーターパーティでしたが、今夜はシニアオフィサーのリピーターパーティです。