20分ほどでしたでしょうか。集合場所はバス乗り場。
こんな並木道を歩いた先がバスの駐車場です。
途中にウィンドスターの看板が。
ここが集合場所なのかな?
さて、トルコの遺跡には野良犬や野良猫がよーくいます。
10年前に参加したフルツアーでは、イスタンブールから、トロイ、ベルガマ、エフェソス、パムッカレ・ヒエラポリス、アンタルヤ、コンヤ、カッパドキア、ハットゥシャシュ、アンカラ、サフランボルと回りました。
その時、どの遺跡に行っても、おなかをすかせた野良っ子がいました。
なので、ホテルの朝食のパンをこそっとカバンに頂いて、遺跡に行くたびに、野良犬に上げることを繰り返してたんです。野良猫はパンは食べなかったなあ。
遺跡に住みついている野良犬達も、よくわかっていて人慣れてしていました。
なので、実は今回のエフェソスでも、カバンの中にはパンがありました。
でも、10年前と違い、野良犬が減っているようでした。
それに、がりっがりの子はあまりいなかったです。いい方向に向かっているということでしょうか?
この子もパンに興味は示さず。
この子はおっぱいが大きいのでまだ赤ちゃんがいるのでしょうか。
びくびくさんで寄ってきませんでしたが、パンを投げたら食べてくれました。
ごろごろすり寄ってきたので、抱っこした野良猫。
猫も10年前よりは全然少なかったです。季節によるのかも・・・
スレンダーでかっこいい猫でした。でもパンは食べない・・・
エフェソス遺跡には南口と北口があります。
ツアーの場合、南口から入って、北口にバスが回って待っているということが多いと思います。
北口にはお土産屋さんや、食べ物屋さんがいろいろあります。
野良犬・猫と遊んでいたら、フリータイムはあっという間に終了。
この方が阪神・岡田彰布似のガイドさん。サングラス外すと結構似てます。
自分のバスがわからなくなりそう…
エフェソス遺跡は立体的に残っているので、楽しく飽きずに見学できます。
でも夏はものすごく暑いので、帽子・日傘が必須です。足元も悪いので、車いすは難しいと思います。