どうやら、観光客用のミニモール。
ここで30分の休憩です。トイレを使いましたが、さすが綺麗でした。
観光地でよくあるコスプレ写真もありました。
呼び込みのお兄さんがおもしろくてついつい・・・・
衣装もいろいろあります。
どれも背中が割れてて今着ている服の上から袖を通すだけなので、2,3分で撮影できます。
いろんなポーズで撮って、画面で好きな写真を選択してプリントしてもらいます。
1枚20リラ(972円)でした。クレジットカードが使えます。
1枚しか選ばなかったけど、プリントアウトされてでてきたのは2枚。
向こうが間違えてプリントしたらしい。「いいや、あげる!」って、2枚ともくれました。
どうもありがとう!
他にもお土産屋さんが何店もはいってます。
おじいさんが流暢な日本語で話しかけてきたのでびっくり。
赤坂で20年だか30年だか、トルコ料理店をやってたそうです。
トルココーヒーのお店も。
清潔感があるので、おなかが弱い人もここなら大丈夫かも。
他に、軽食もありました。
音楽が鳴り始めてなんだろうと思ったら、中庭でミニショーが始まりました。
11時40分の回でした。でも、バス集合は11時50分。
触りだけ少し見学。
なんだかエジプトっぽいのでクレオパトラ?
ということはシーザー??
この後何が行われるのか気になりますが、集合時間は守らねば!
店員さんのリクエストでみんなで記念撮影。
トルコの人は親日家が多いです。