こうしてみると、天井は低かったかも。
やっぱりベッドの位置は、ドア側よりバルコニー側の方が落ち着きます。
インテリアも落ち着いた色で目にうるさくなかったです。
7月14日にリピータープレゼントでいただいた生花。
今日で5日目ですが、まだ綺麗に咲いてました。
このテーブルはアイスペール置場として使ってました。
クルーズ初日に、キャビンアテンダントが挨拶に来てくれます。
その際に、氷を毎日入れておいてくれるようにお願いすると、朝晩2回のターンダウンごとにいれてくれます。
もちろん溶けるので、バフェに取りにいかなくても、いつでもお水が飲めます。
キャビンアテンダントさんによりますが、言わなくても毎日入れてくれる人、言わないと入れてくれない人、言っても入れるのを忘れる人といろいろです。
ソファはあまり使わなかったかな。バルコニーにいることが多かったです。
贅沢ですけど、、、、ふかふかチェアだったらいうことないです。
お隣の部屋との壁。
青いラインが通常のバルコニーのサイズ。
黄色のラインは室内です。
ということはバルコニーの広さは約3倍です。
バルコニーについてはこちらも
http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/405317782.html
この部屋、ギャランティで予約しました。
港湾税込 二人分 2414.6ドル(250352円)なら納得価格かな。