相方の夕食。おいしく食べられました。
私はLFML(低コレステロールメニュー)を事前にオーダー。
チキンに野菜・フルーツがたくさん。
オリーブオイルはどこに使うのだろう??
4時間ほどでドーハに到着。
ここでは、約8時間の乗り継ぎ待ちがあります。
カタール航空のHPには「8時間以上の乗り継ぎ待ちの場合、ホテルを用意することがある」って書かれてましたので、
http://www.qatarairways.com/jp/jp/transit-accommodation.page
ダメもとでカウンターに並んでみます。
時刻表通りならば、23時45分に到着して、7時50分出発なんです。
ぎりぎり8時間ってところ。
でも案の定「そんなサービスはないよ」って言われてしまいました。やっぱりね。すごく安いチケットだし。
素直に、空港内で時間をつぶしましょう。
まずは夜食を食べることに。
フードコートに向かいます。真夜中ですが、大勢の人がいます。
飲茶屋さんで、全く期待しないで注文したチャーハン(15リヤル)とチキン(32リヤル)。これが案に反してものすごくおいしかった。酢豚の鳥版みたいなの。合わせて約1330円。
バーガーキングも。ハンバーガー8リヤル、レギュラーサイズ フライドポテト7リヤル、レギュラーサイズ スプライト6リヤル。合計21リヤル(595円) いたって普通です。
さて、どうやって寝ようかと思っていたら、ちゃんとありました!
普通の椅子ではなくて、寝やすいように角度が付いたシートがたくさんありました。
さすがイスラム圏なので、男性専用、女性専用、男女ルームと、それぞれの部屋があるので、知らない男性に寝顔を見られてしまうことがありません。
大勢の人が使っていましたが、照明も暗く設定されているし、もちろん静かだし、完全に熟睡できました。
さすが新空港! これなら12時間ぐらいの乗り継ぎ待ちでも全然平気かも。というか寝過ごさないか心配したほどです。
朝7時50分、成田行きの出発です。
相方の朝食。オムレツ、ハッシュブラウンなど。
私は低カロリーメニューを事前にオーダーしてました。
でもしばらくたつと二人ともお腹が空いてきて。。。。。
カップ麺をお願いしました。
なかなかおいしかったです。
サウジアラビアでつくっているのかな?
ドーハからの便では日本語吹き替え映画がなく、
仕方ないのでアンディラウを眺めてました。
お昼ご飯です。
なんと鰻丼! そしてサーモンのお寿司にうどん! この時は特別食をオーダーした自分を恨みました…
ちょっと相方にもらいましたが、おいしかったです!
それとゴディバのチョコ。
私のは野菜とチキン。おいしくなくはないけど、ウナギがよかったな。
羽田に着いたのは深夜24時ごろ。
もちろん、千葉の自宅まで帰る足はありません。
でも、カタール航空には「羽田線 お帰りなさい キャンペーン」っていうのがあるんです。
http://kimonoseikatsu2.seesaa.net/article/400666247.html
もちろん、これを利用! 利用者結構いましたよ。女性が多かったです。
温泉はやっぱりいいですー。疲れが取れます。
ヨーロッパ行くときは、カタール空港、また使いたいかも!
とうとう、ホテル1泊、クルーズ7泊、空港1泊、機中2泊の11泊12日が終わってしまいました。
想像はしていたけど、やっぱり終日航海日のないクルーズは忙しくて疲れます。
ま、下船しなければいいだけなんですけど…
せっかく来たのにーって、貧乏性なのでもったいないって思っちゃう。
でも、次回のクルーズは終日航海日が3日あるので、ゆっくりできると思います。