http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers
(4月10日の10時まで)
売切れてるだろうと思って、今日何気に見てみると、990円(400席限定)のは売切れてましたが、3700円(1000席限定)のはまだまだあり。急に出かけたくなってきた!
相方の休める日程を考慮して、6月の予約を取りました。
引越して千葉県民になったので、成田空港には、行きやすいんです。
私はチョウユンファが大好きなので、初海外は香港に。大学の卒業旅行でした。
それから多分、4回ぐらい行ったのかな。
相方は初香港。ディズニー好きなので、以前から香港ディズニーに行きたがってました。
そしてマカオに行きます! 二人とも初マカオです。
ラスベガスで 「Le Reve」を見ましたが、とっても綺麗で素晴らしかったのです。
なので、「ラレブ」のディレクター「フランコ・ドラゴーヌさん」のショーである、
「ザ・ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター」も見たいと常々思っていました。
http://thehouseofdancingwater.com/en/
「Franco Dragoneさん」はシルクドゥソレイユの「O」のディレクターでもあります。
私は「O」よりも「Le Reve」が好みですけど。
いろいろ調べてると、もう一つドラゴーヌさんのショーがあるんですね。
「Taboo」
http://www.cityofdreamsmacau.com/taboo
これも楽しそう! でも今は休演中のようです。6月にはやっているといいなあ。
LCCって、航空券本体は安くてもこまかな費用がいろいろと必要です。
今回の場合は、
成田−香港 運賃 7500×2 15000
手数料及び税金 2840×2 5680
手荷物 20キロ1個 2600
バリューオプション 2000×2 4000
香港−成田 運賃 3700×2 7400
手数料及び税金 3860×2 7720
手荷物 20キロ1個 2600
バリューオプション 2000×2 4000
クレジットカード支払手数料 1300×2 2600
合計 51600円でした。
メールで届いた領収書の記載は下記の通り。
運賃 30400円
その他サービス料金 8200円
手荷物料金 5200円
支払手数料 2600円
サーチャージ 5200円
合計 51600円
いろいろ足していくと、結構な金額になりましたが、
片道5時間弱の香港へ、一人往復25800円で行けるのはやはり安いと思います。
バリューオプションというのは、
日時・氏名の変更手数料無料(サラリーマンには大切です)
スタンダード座席指定無料(やはり隣同士がいいです)
私たちは持ってないので関係ないですが、JAL、カンタス、エミレーツへのマイル加算もできるようです。
これらのオプションが必要なければ、8000円も浮きますが、休みも確定したわけではないので保険代わりに追加しました。
6月の香港は暑いから、服もいらないし、7キロの手荷物だけでいいかと思いましたが、向こうでどんな出会いがあるかわかりません! なので、20キロの預け荷物を1個だけ追加。予約時に申し込むと2600円ですが、予約後に申し込むと4000円します。
やはり、LCCはよく考えないと、お得感を味わえないようです。
向こうでは6泊。
どんなところに泊まろうかな。
マカオはラスベガスよりすごいそうです。
平日ならベネチアンはどうでしょう。
楽天で安かったです。今はどうかな。
マカオはずっと行きたかったので、とてもうれしいのです。
相方の休みが確定するのがGW明けになるのですが、うまく休めるように祈ってます。
ベネチアン、いいですねー
イスタンブル在住の endo です。
我が家も今年は本帰国なので、10月の香港をジェットスターで予約しました!
お互いに楽しみですね♪♪
「広島に帰って」来られてたんですね。私は生まれも育ちも広島県尾道なので、なんだかうれしかったです。
香港、お互い台風には遭遇しませんように!