無料シャトルバスは10分〜15分間隔で回ってます。
シティオブドリームスに10分弱で到着。ギャラクシーホテルから、歩けないこともなさそうですが、外は暑いです。
入館してびっくり! 香りがものすごい強い! 個人的には香害レベルです。(相方は何とも思わなかったそうですけど) 雰囲気づくりの一環なんでしょうけど、やりすぎな気が…
ハウスオブダンシングウォーターの会場です。
今夜見る、「TABOO」のチケットを引き換えます。
綿着物ですが、しわっしわ。
シティオブドリームスには、3つのホテルがあります。
グランド・ハイアットマカオ、ハードロックホテルマカオ、クラウン・タワーズ。
ハイアットのフロントロビーはさすがにとっても素敵でした。
カジノは1階が、シティ・オブ・ドリームスカジノ。2階はハードロック・カジノ。だそうです。
1階も2階もガラガラでした(特に2階はスカスカ)。スロットマシーンも古い感じでやる気がそそられません。
でも2階のハードロックカジノには、「メモラビリア」という有名アーティストの楽器や衣装などがたくさん飾られています。(カジノ内なので撮影不可) ファンにはたまらないと思いますが、誰のがあったか多すぎて忘れてしまいました。(覚えてるのはCherだけ)洋楽ファンなら、ぜひ2階にどうぞ。
2階には鼎泰豐が。混んでません。
おいしそう・・・
さて、シティオブドリームスでは、10月27日オープンの新カジノリゾート「スタジオシティ マカオ」の宣伝をしてました。
真ん中のは、世界初の8の字観覧車。料金大人100HKドル
常設でマジックシアターもありますよ。
このCMがすごい。
ロバート・デ・ニーロ、レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピットが出てます!
で、監督はマーティン・スコセッシ!
このカジノのためにプロモーション用ショートフィルムを作らせたとか。マカオはやることがすごいです。
全編見てみたい!
シティオブドリームスからベネチアンは歩いていけます。
暑いですけどね。 29度だったみたいです。
日傘も忘れて、日焼け止めも塗ってなくて、それはそれは暑かったです。