Ice House Street沿いに香港でのお宿があります。
ミニホテルセントラル。
http://minihotel.hk/core/
入口にちょっと階段。なので重たいスーツケースだと少々大変。
ホテルは坂にあります。中環駅から徒歩圏内ですが、坂道をスーツケースを押しながらやってきました。
思ったほど急な坂ではないですが、真夏はつらいと思います。重いスーツケースだと大変です。
今回はスーツケースが軽かったので、そう大変ではありませんでした。
ホテル向かって左側にはなんだか趣のある建物が。
香港外国人記者クラブだそうです。
昔、この建物は乳業会社の冷蔵倉庫だったそうなんです。
当時は中国北部から氷を船でセントラル港まで運んできて、この倉庫におさめていたとのことで、Ice House Street(雪廠街・アイスストリート)という名前の通りになったとか。
さて、ホテルに入ってすぐのロビー。イスがいっぱいあって居心地よさそうです。
フロントスタッフもとても感じがよかったです。
2泊で18986円(エクスペディア)。交通の便が良くて、安いところを探してここに決めました。
が、アサインされた部屋に入ると、超タバコ臭い!!!
このホテル全室禁煙なんですけどね。
フロントに戻り、部屋を変えてもらいました。
6階から13階に
ドアを開けるとすぐベッド。口コミどおり、狭いです。
ベッドの頭側が、ガラスで仕切られたトイレとシャワー。
ベッドの壁側は棚として使えるように少し出っ張ってます。
ベッドの足元側に壁掛けテレビ。
スマートフォンが写ってますが、これも部屋の備品なんです。
ドライヤー、湯沸かし器
エアコンはよく効きました。
トイレ手前の壁にフック
天井は剥き出し
トイレはふつう。でもペーパーの位置が難しい。
シャワーは可動式。水量も普通でした。
トイレとシャワーの横は窓。
でもめったに開けないんでしょうね。
何気なくひっくりかえしたら、ロールスクリーンがこんなにカビだらけ!
ギャーッ!!!
確かこのホテル、るるぶとかにも載ってましたが、あんまりお勧めはしないです(苦笑)
特に呼吸器系の弱い人。部屋自体も湿気気味です。このカビ菌が空中を舞っているのかと思うと恐ろしい…
でも、中環(セントラル)駅から徒歩圏内で、この値段は非常にありがたいんですけどね。香港はホテルが高いですから。
このホテル、画期的なのは、部屋にスマートフォンがあるってことです。
言語も日本語が選べます。これってすごいですよね。最初から日本語が入ってる!
もちろんスマートフォンなので、部屋から持って出ていいんです。
市内通話も、ネットもタダ。
アプリとかは入ってない空っぽなので、自分で好みのアプリをダウンロードすると、通信料がかからず便利に使えます。(あくまで自己責任で)
私たちはGoogle Map を入れて使いましたが、すごーく便利でした。
これ、日本のホテルでもやったらいいのに。外国人旅行者にはものすごーく便利です。