キャンペーン価格でとっても安かったターキッシュエアライン。たぶん初めて乗ります。
エクスぺディアから予約しました。全込一人、53640円!
その代りPクラスになるので、スターアライアンスのマイルは加算されません。
行きは、成田ーイスタンブール、イスタンブーループラハ。
帰りは、ブダペストーイスタンブール、イスタンブールー成田。
ターキッシュエアラインのHPで検索すると、まったく同じ便でも手数料が必要らしく、確かプラス5000円ぐらいでした。
でもエクスペディア予約だと、席の指定ができませんでした。
ターキッシュエアラインHPで搭乗24時間前から指定ができます。
エコノミーなのに、荷物は30キロまでOK。これは予想外! いろいろお土産が買えるのでうれしい。
座席の画面はタッチパネルで、大きい。
就航国は世界最多の105カ国とのことで、さすがに選べる言語も数多い。日本語吹き替え・字幕映画もたくさんありました。私は、「オデッセイ」「ラ・ミゼラブル」「グランドブダペストホテル」を鑑賞。
スターウォーズも過去6作品ありました。
ロクムをいただいて、機内食はこちら
でも焼き鳥は売り切れで二人とも鱈になりました。
「fizzy drink」=「gazoz」ってなんだろうと思いお願いしたら、トルコのキリンレモンみたいな炭酸飲料でした。
お酒もいただきます。
tuborgって、デンマークのビールなんですね。
ロシア上空を飛んでいますが、都市が次から次へと現れてとっても綺麗でした。
2回目の機内食は、
鯖がおいしかった!
相方の選んだ洋食
イスタンブールには20分ほど早く到着。
乗り換え手続きも空いてました。
さすがにハブ空港なので、早朝5時でもお店はどこもオープンしてます。
が、イスタンブールのアタチュルク空港にはfree wifiがないのです。
スタバが2か所ありましたが、ほぼ満席。
それに、2014年にイスタンブールを歩きましたが、市内のスタバでは、ネットがつながったことがない私たち・・・
乗継待ち中のネットはあきらめて、GATE501に向かうことにします。
ところが、そのGATE横にありました!
「Eat&Go」というお店。
ゲート横なので、ガラガラ。
トルココーヒーとクロワッサン 18リラ(712円)。
ネットでプラハの天気を調べると、7度で晴れまたは曇りとのこと。雨だと街歩きしにくいですから一安心。
TK1767 イスタンブール7時20分発 プラハ9時5分着
飛行時間は短いのにまた機内食。
成田から通しても大して揺れることもなく、プラハに到着です。