NCL(ノルウェージャンクルーズ)にもホワイトパーティ、ありますね。
もちろん私も白づくめ
相方も上下白! 日本ではこんなスタイル、ようしませんけどね。
エレベーターで出会ったギリシャ人のおば様が、この白着物をえらい褒めてくれました。(正絹だけど頂き物の仕立て替え。帯は母のお下がりで60年物。でも大汗かいたので、帰国後自分で洗ったら、見事に縮みました。。。どうしようかな…)
なんでも、銀行にお勤めで、3年前に東京に5日間出張したそう。街の綺麗さに驚いたんだって。
また日本に行きたいそうです。
鰻の握りがないかとバフェをのぞいたけど、なかった。。。
20時ごろ、ホワイトナイトパーティ始まりました!

まずはクルーに「ありがとう!」
小型船なので、知った顔ばかりですごーく楽しい。大型船だと、シアター広いし、こういう和気あいあい感は味わえません。想像以上に小型船って、いいです!!

船長さん
右端がクルーズディレクター、隣3人が専属シンガー。
右から2番目の方は、東京ディズニーシーオープン当初、踊って歌ってたそうですよ。
初日は女性シンガーがもう一人いたんだけど、途中で消えました。
この二人が専属ダンサー。この女性の方、綺麗で、ダンスも超素敵でファンになりました。
私も踊りますー。もちろんお酒はいってます。
ピナコラーダ、スクリュードライバー。休憩にトニックウォーターなぞを。
チークタイムに突入。
アザマラゲストはチークタイムがお好きなようで、踊る人が増えます。

もちろん寛いでいる方も大勢。
RCIでは恒例のYMCA。振り付けもRCIと同じでした。
盛りあげてくれたバンドのみなさん。
アザマラは22時出航。酔っぱらったので、部屋に帰ります。
ん、ATMがドルとユーロの2台! 奥にあったので気が付きませんでした。
うーん、お部屋の生花は、しおれてます。。。
アザマラの部屋はBGMがないです。セレブリティは選べるんですけどね。
ブリッジビューのBGMがクラシックなのも、客層なんでしょうか。
「オンボードクレジットが○○ドル残ってるから、忘れず使ってね」という紙が置かれたりしてて、いたせりつくせりです。