「Faergekroens Bryghus」(フェーゥコォーンス・ボイグフス)
http://streckers.dk/en/project/faergekroens-bryghus/
22時15分ごろなので、空いてました。
このレストランは湖沿いにあって、テラス席もあるのですが、
外席は寒いから? 閉店近いから? 既にクローズ。
このレストランには、自家製ビールがあるのです。
なので、このレストランにしたわけです。
ブロンドラガーと、アンバーラガー。 それぞれ 65dkk
さて、何を食べようかなと、、、
私はそれ程おなかが空いてないので、
The Brewhouse platter 125DKK
Variety of charcuterie from Danish producers and homemade specialties
ハム、サラミ、ズッキーニ、サラダなどの盛り合わせ。結構量がありました。
相方は
Rib Eye Steak 295DKK
Cut from tender prime rib from Uruguay. Served with hand cut French fries and house sauce bearnaise
リブアイステーキ。
味は普通においしいです。
外席に座れば、こんな夜景が見られます。
テラスにはバーカウンターもあり、そちらは賑わってます。
なぜなら22時45分からイルミネーションショー(レーザー光線・音楽・噴水)があるからです。
急いで食べて、ビール片手にテラスから鑑賞
10分ぐらいのショーで、期待しないで見る分にはいい感じ。綺麗です。
で、お勘定なんですが。。。。
事前調査では、デンマークはチップの習慣はないとのことでしたが、
このレストランでは、「チップ頼むねー」と執拗で。。。
ビール 65
ビール 65
プラッター 125
ステーキ 295
合計 550DKK
別にサービスもよかったわけでもないけど、めんどくさいので、10% 55DKKをプラスして605DKKカードでお支払。カード手数料だか何だかがさらにプラスされて、総額616.79DKK。(クレカ引き落とし金額は10644円でした。)
チボリ公園は23時までですが、バーカウンターはまだ盛り上がっていましたよ。
やはり昼間よりも夜のチボリ公園の方が好き。
歩いてホテルに帰ります。
たむろってる風な人たちもいたので、女性一人の夜歩きは避けた方がいい感じです。
今日は16481歩も歩いてました。。。非常にくたくた。
で、ホテルに帰ってレシートをよく見たら、
下の方に、「tips and purchase tax included」って、書いてありました。
店内では気が付かなかった…
金払いのいい日本人だと思われたのでしょうか…1000円ほどのことなんですけど、なーんか後味の悪い夕食となってしまったのでした。