

レクサスが冠スポンサーでしたよ。
2020年1月1日
朝9時ごろ朝食。
今日も野菜炒めが美味しい
プチトマトがものすごく甘い。
朝はゆっくりして、11時ごろ出かけます。
ホテルから15分ぐらい歩いて、城壁入口に到着。
入場料は一人54元(864円)
今朝は城壁でマラソンがあったらしく、
記念撮影している人がいっぱいいました。
城壁は1370年〜1378年にかけて作られたもので、全周13.74キロ。歩くのは大変ですが、レンタル自転車で回ることができます。
一人乗り 180分で45元(720円) 二人乗りは倍。
電動カートもあります。
これが二人乗り
煉瓦でぼこぼこしているのでマウンテンバイクタイプ
デポジットが100元でした。
ヘルメットは無料。かぶるかどうかはお好みで。
ブレーキはシマノ製
相方は全周する気満々。
私は歩くのも、自転車も好きではないし、その辺を適当にうろうろしてようかなーと、別行動
とても幅の広い城壁です。
灯篭が飾ってありました。
ところどころにこういうベンチはありますが、座ってると寒いので、とにかく行けるところまで歩いてみようかと。
一本道なので、一周回った相方とはぐれることもないでしょうし。
まー、ほんとに果てしない
トイレも数か所あります。
洋式は見かけませんでしたが、ちゃんと扉もあったし、鍵もついてましたよ。
でもトイレットペーパーはたいていなかった。
600年以上前の建物から、高層ビルを眺める
ウェディングフォトスポットらしく、3組も見かけました
キスシーンとかも!
シルクロードの出発地だった安定門(西門)
当時の投石器でしょうか。
ここでやっと4.7キロ
未だ相方には出会わないので、先に進みます。
中国ではスローガン的なポスターをよく目にします。
いろいろと興味深いです。
やっと相方と出会えました。
8キロ近く歩いてた! ゆっくり休憩しながら2時間30分ぐらいかかりました。
実は、綺麗に1周はできないんです。

南門(赤丸)から入場しましたが、ここは自転車は通り抜けできないんです。
相方は黄色ルートで1周して、自転車を南門の東側で返して、南門あたりにいるであろう私を探してもおらず、電話をかけてきた。
私は桃色ルートでひたすら歩いていて、後ろから相方が追い越してくるだろうと思ってた。
ぐるりと一周できないとは知らなくて。。。
なので、また相方は自転車を借りて、逆回りで走ったわけです。
で、やっと会えたのが、青丸の尚徳門。西安駅のそば。
というわけで、私は約8キロ歩いたし、相方は21キロ自転車こぎました。
14キロ歩くのは大変ですが、自転車だと2時間弱で一周できるかな。
ただ、道がかなり凸凹しているので、結構堪えたそうです。