「馬林漢湯包」
店頭で蒸してます。
とても小さなお店です。
牛肉は10個で17元(272円)。癖がなくおいしい
エビは10個で20元(320円)。うーん、牛肉の方がいいかな。
どちらかというと、「馬三」の方が好みでしたが、「馬林」のも十分美味しかったです。
さらに散策
何軒もあったこの看板。
耳の掃除屋さんらしい。
30元って480円です。どんな耳掃除なんでしょうか。。。洗耳って、どんなことをされるのか、、、
栗屋台発見
20元分、買って食べ歩きします。おいしい!
羊をバラしているお店がたくさんあります。
小さなナイフで、さばくんですね。
甘いものが食べたくなったころに、ちょうど通りがかったお店。
ジェラート屋さん「陝拾参」
有名店らしい。行列ができてました。
重さなのが新鮮。
一般的なバニラとか、ストロベリーがないんです。
2スクープオーダーしました。で、ちゃんと量りに載せてチェック。
重さが足らないのか、「この中から1個選んで」的なジェスチャーをもらいました。
黒ゴマとヨーグルト+ナッツのトッピング 25元(400円)
これ、すごーくおいしかったです。リピートあり!
ちょっと個性的な外観のスタバ
相方はスタバが大好き。
ここでも、いつものように「グランデラテ」とオーダー。
受け取って一口飲んだら、むせちゃった。。。。
なんと、「抹茶のグランデラテ」だったのです。(相方は抹茶が苦手)
「グランデラテ」って、普通にコーヒーだと思い込んでいたんです。
日本を含め、海外で「グランデラテ」っていうと、「コーヒーのグランデラテ」しか出てきたことなかったし。
日本人だから気を使ってくれたのか、西安では「抹茶のグランデラテ」の方がメジャーなのか、、、
ま、美味しく私が頂いたんですが、、、
店員さんは無料で取り替えますって言ってくれましたけど、もったいないし、追加で「コーヒーのグランデラテ」をオーダーしました。
ここではクレカが使えました。
ちなみに、「抹茶のグランデラテ」35元(560円)、「コーヒーのグランデラテ」は32元(512円)でした。
明日は帰国日。朝が早いので今日は早くに就寝。