自由に使える足湯
日本庭園も広いです。
2015年までは、コンパニオンと楽しめる「男鹿園」として営業していた旅館ですが、経営が変わり、わんこ宿となりました。
チェックインは15時からということで、しばらくロビーで待ちます。
自由に使えるドリンクサービスがありました。
2連泊しますが、あえて別々の部屋に。
1泊目は 特別室 216「紺碧」
2泊目は 純和室C 211「黄金」
ドッグランは人工芝
それほど大きくないですが小型犬には十分でした。
さてお部屋。
めちゃくちゃ広かった
土曜日泊で 一人67,320円! (goto適用前です)
(翌日の撮影)
玄関
廊下も広いです。

廊下には冷蔵庫など






ホテルではなく、戸建て?なので、縁側などはとくに寒いです。
ガス暖房・エアコンがあります。
仕立てのあまりよくない丹前でした(苦笑)
わんこたちはわらわらと歩き回って楽しそう。

奥のケージは備え付け。
わんこにとプレゼントもいただきました。
トイレにはオイルヒーター
特別室には、専用露天風呂があります。

色付きタオルはわんこ用
アメニティ
ローラアシュレイは特別室のみでした。(2泊目にはなかった)
シャワー

これが非常に使いにくかった。かなりの減点!
ポンプを押すと、荷重がかかり、斜めにぐらつくので、スムーズに使えません
この値段の宿でこれはないわー。改善したほうがいいと思います。
それともう一つのお願い。
わんこ用のタオル・シャンプー・ドライヤーの貸し出しは大変ありがたいのですが、バスルームにコンセントが1か所しかなく、かつ下の位置にないので、特に小型犬だとドライヤーがかけにくいです。(持参した延長コードを使いました)
わんこ用シャンプー

小さいのがわんこ用!
早速わんこ投入!

長毛ポメラニアンなので、3匹同時にお風呂に入れるのは、非常に大変なんですが(乾かすのが)、この絵が撮りたかったもので・・・・




