近くにツーリストインフォがありました。
黄丸が大聖堂、緑丸が駅。25番のバスだそうです。

バス停探しにちょっと手間取りましたが、無事に乗車。
ドライバーに直接お金を渡します。1.5€。

駅は地下。
でもソリェル鉄道の駅は地上です。(間違えて地下の駅に行ってしまいました)

ちょっと並んでます。

にぎやかな窓口
ソリェル鉄道は1912年の古い車両を使っていることから人気だそう。

今11時47分なので、12時15分発のに乗れます。

パルマ駅〜ソリェルが鉄道、ソリェル〜ソリェル港まではトラム。現金のみ。
往復22€、片道16€
せっかくならば、ソリェル港まで行こうと思い、コンビチケット往復30€を購入。
途中、BUNYOLAという駅に停まるようです。
木造車両です。
座席は自由席

満席ではないですが、8割がたは埋まりました。
この駅の隣にはジョアンミロのミニ美術館がありました。マヨルカ島にはミロのアトリエがあったそうです。
12時15分に出発
連結部、解放感はありますが、動いていると怖いです。
途中トンネルがあります。
意外と長いトンネルで空気が冷たくて寒いほど。そして土のにおいがすごくします。
途中眺めのいいところで停車。
5分ほど停まって、また走り出します。トンネルを数個抜けると、ソリェル到着。
13時21分に着きました。