2019年04月30日

2018年カナダクルーズ旅行記 目次

次回クルーズ決定
船室決定 & アップグレードに入札してみた。
ノルウェージャンドーン(NCL DAWN)には、バミューダで会ってた
関空閉鎖による、ユナイテッド航空・関空発特典旅行チケットの取扱いについての最新情報
関空閉鎖による、ユナイテッド航空便 その後


ボストンにいます。
乗船しました
バーハーバーで、ロブスターを食べる
ハリファックス
リピーターパーティ
シャーロットタウン
船内のインターネット環境
クルーズ6日目 終日航海日
あと5時間で下船
ケベックシティのハロウィン
モントリオールクルーズターミナルは街中にあります
バンクーバーにいます


2018年カナダクルーズ旅行記 団体ツアーの価格は?
個人手配でクルーズに行く方法
2018年カナダクルーズ旅行記  クルーズ料金の価格推移
2018年カナダクルーズ旅行記 NCLのインターネットパッケージは、乗船前に購入したほうがお得です
2018年カナダクルーズ旅行記 着物編


2018年カナダクルーズ旅行記1 出発
2018年カナダクルーズ旅行記2 SFO(サンフランシスコ空港)からBOS(ボストン空港)
2018年カナダクルーズ旅行記3 ミッドタウンホテル
2018年カナダクルーズ旅行記4 ホールフーズのAmazonロッカー
2018年カナダクルーズ旅行記5 フェンウェイパーク到着
2018年カナダクルーズ旅行記6 フェンウェイパークのツアー その1
2018年カナダクルーズ旅行記7 フェンウェイパークのツアー その2
2018年カナダクルーズ旅行記8 スポーツバー「Cask'n Flagon(キャスクンフラゴン)」でランチ
2018年カナダクルーズ旅行記9 ニューベリー通りで朝ごはん
2018年カナダクルーズ旅行記10 ボストン美術館@
2018年カナダクルーズ旅行記11 ボストン美術館Aクラナッハ・ボス
2018年カナダクルーズ旅行記12 ボストン美術館Bオランダ・スペイン絵画など
2018年カナダクルーズ旅行記13 ボストン美術館C エジプト部門
2018年カナダクルーズ旅行記14 タクシーでクルーズターミナルへ
2018年カナダクルーズ旅行記15 視界不良部屋8066号室 & リピーター特典「シルバー」の内容
2018年カナダクルーズ旅行記16 NCLのルームサービスメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記17 NCLドーンの有料スパブース & スパの料金表
2018年カナダクルーズ旅行記18 NCLドーンのスポーツジム & 12階船尾の子供用プール
2018年カナダクルーズ旅行記19 スプラッシュアカデミー(キッズセンター)& 56ドルでゲームし放題!
2018年カナダクルーズ旅行記20 itinerary map(航路図)購入
2018年カナダクルーズ旅行記21 9月28日の船内新聞・紙もの & NCLのネクストクルーズデポジット
2018年カナダクルーズ旅行記22 ワインパッケージは、ワインに詳しい人ならお得かもしれない…
2018年カナダクルーズ旅行記23 メインダイニング「アクア」で夕食
2018年カナダクルーズ旅行記24 9月29日朝食
2018年カナダクルーズ旅行記25  バーハーバー上陸
2018年カナダクルーズ旅行記26 バーハーバーで買ったもの
2018年カナダクルーズ旅行記27 ロブスター(時価)を食べる!
2018年カナダクルーズ旅行記28 夜食
2018年カナダクルーズ旅行記29 NCLドーンの「the cellars wine bar」
2018年カナダクルーズ旅行記30 9月30日の朝日と朝食
2018年カナダクルーズ旅行記31 図書室の日本語書籍
2018年カナダクルーズ旅行記32 ハリファックス上陸
2018年カナダクルーズ旅行記33 ハリファックスのハーバーウォーク
2018年カナダクルーズ旅行記34 日曜日なので、お店はどこもお休みです
2018年カナダクルーズ旅行記35  ハリファックス駅&スーパーマーケット&ファーマーズマーケット
2018年カナダクルーズ旅行記36 NCLドーンの有料レストラン フランス料理「ル ビストロ」のメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記37 NCLドーンの有料レストラン シェラスコ「モデルノ」のメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記38 NCLドーンの有料レストラン ステーキハウス「キャグニーズ」のメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記39 NCLドーンの有料レストラン メキシコ料理「ロス・ロボス」のメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記40 NCLドーンの有料レストラン 「鉄板焼き」と「お寿司(アジア料理のバンブー内)」のメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記41 NCLドーンの有料レストラン イタリアンの「ラ クチーナ」のメニュー
2018年カナダクルーズ旅行記42  9月30日のランチはハンバーガー
2018年カナダクルーズ旅行記43 バフェで夕食
2018年カナダクルーズ旅行記44 NCLドーンのプロダクションシンガー・ダンサー
2018年カナダクルーズ旅行記45 10月1日の朝食
2018年カナダクルーズ旅行記46 リピーターパーティー
2018年カナダクルーズ旅行記47 犬種名クイズに参加
2018年カナダクルーズ旅行記48 NCLドーンでは、くるくる寿司が回ってた
2018年カナダクルーズ旅行記49 テンダーボートでシャーロットタウンへ
2018年カナダクルーズ旅行記50 シャーロットタウン港のお店
2018年カナダクルーズ旅行記51 シャーロットタウンの街歩き
2018年カナダクルーズ旅行記52 ランチは、ロブスターロール&シーフードチャウダー&スモークミート
2018年カナダクルーズ旅行記53 世界1の「cows」のアイスクリーム
2018年カナダクルーズ旅行記54 寄港地でシップカードを紛失したら。
2018年カナダクルーズ旅行記55 ホワイトホットパーティー
2018年カナダクルーズ旅行記56 大人気!? 「10ドル均一セール」の商品
2018年カナダクルーズ旅行記57 クルーズ船内で買えるもの
2018年カナダクルーズ旅行記58  ランチはメインダイニングでエビ尽くし。
2018年カナダクルーズ旅行記59 クルーショー&アジア料理の「バンブー」
2018年カナダクルーズ旅行記60 サグネフィヨルド
2018年カナダクルーズ旅行記61 「LA BAIE(ラ・ベ)」のクルーズターミナル
2018年カナダクルーズ旅行記62 ラ・ベの教会
2018年カナダクルーズ旅行記63 ラ・ベの景色
2018年カナダクルーズ旅行記64 バフェで昼食
2018年カナダクルーズ旅行記65 クルーズ船の医療サービス料金
2018年カナダクルーズ旅行記66 テンダーボートの収容
2018年カナダクルーズ旅行記67 スペシャリティ(有料)レストラン イタリアン「ラ クチーナ」
2018年カナダクルーズ旅行記68 ノルウェージャンの「クルーズネクスト」
2018年カナダクルーズ旅行記69 ちょっとしたことなど
2018年カナダクルーズ旅行記70 ケベックシティの美しい朝焼け
2018年カナダクルーズ旅行記71 下船。パレ駅まで歩く
2018年カナダクルーズ旅行記72 パレ駅隣のバスターミナルのコインロッカー
2018年カナダクルーズ旅行記73 ケベックシティのノートルダム大聖堂
2018年カナダクルーズ旅行記74 アッパータウン散策
2018年カナダクルーズ旅行記75 プチシャンブラン
2018年カナダクルーズ旅行記76 対岸のLevisに行くフェリー乗り場
2018年カナダクルーズ旅行記77 フェリーからの景色
2018年カナダクルーズ旅行記78 対岸の街Levisに到着 & フェリーの船内
2018年カナダクルーズ旅行記79 ロワイヤル広場
2018年カナダクルーズ旅行記80 市場
2018年カナダクルーズ旅行記81 カナダのB級グルメ「プティーン」
2018年カナダクルーズ旅行記82 メープル街道を走りモントリオールへ
2018年カナダクルーズ旅行記83 ホテル クロム モントリオール サントルヴィル
2018年カナダクルーズ旅行記84 モントリオールのスーパーで買ったもの
2018年カナダクルーズ旅行記85 モントリオールの地下鉄
2018年カナダクルーズ旅行記86 世界の女王マリア大聖堂
2018年カナダクルーズ旅行記87 ノートルダム大聖堂
2018年カナダクルーズ旅行記88 モントリオールのクルーズターミナル
2018年カナダクルーズ旅行記89 メープルシロップ専門店&船乗りの教会
2018年カナダクルーズ旅行記90 ものすごーくおいしかったチムニーサンドイッチ
2018年カナダクルーズ旅行記91 空港へ行く路線バス747系統
2018年カナダクルーズ旅行記92 モントリオール国際空港
2018年カナダクルーズ旅行記93 5時間30分で23652円!
2018年カナダクルーズ旅行記94 バンクーバーから帰国&今回買ったもの







2019年04月08日

2018年カナダクルーズ旅行記94 バンクーバーから帰国&今回買ったもの

トロントからのフライトは、ガラガラ。余裕で3席を独り占めできました。
IMG_6542.JPG
ドリンクは無料。毛布やイヤホンは有料。
IMG_6547.JPG

IMG_6553.JPG

IMG_6551.JPG

IMG_6558.JPG
ぐっすり寝てバンクーバーへ。

朝9時にバンクーバー到着。
IMG_6561.JPG
雨でした。

IMG_6563.JPG
スーツケースをピックアップして、再度荷物を預けます。どこかしこも行列。セキュリティレーンも行列。
やっと解放されたのが10時20分ごろ。
CIMG9143.JPG

フードコートでランチ
IMG_4593.JPG

相方はチキン。
IMG_4594.JPG
並んでいたら、中国人の品の良いおば様に話しかけられた。でも何を言っているのかわからない。。。
そのおば様、さらに前の人に話しかける。やっと通じたようだ。
どうやら、英語が話せず注文できないから、一緒に注文してほしいらしい。
要するに割り込み??? 今回の旅行では、中国の人に何度も割り込みされました・・・(苦笑)

CIMG9148.JPG
10.33カナダドル(908円)

私は
CIMG9149.JPG

CIMG9146.JPG
ペパロニピザをまいたようなもの

CIMG9147.JPG
7.02カナダドル(629円)

バンクーバーの空港はfree wi-fiがあります。
IMG_4590.PNG

IMG_6566.JPG

IMG_4595.JPG

IMG_4596.JPG


カナダの大手コーヒーチェーン「Tim Hortons」
やっと飲めた
IMG_4601.JPG

IMG_4602.JPG
オリジナルフローズンレモネード Sサイズ 1.79カナダドル
カフェラテ Mサイズ 3.19カナダドル
税込み5.23カナダドル(471円)

IMG_4604.JPG
関空行きのエアカナダルージュです。

IMG_6569.JPG

IMG_6570.JPG

エアカナダのチープ版。(LCCではないそうです)
IMG_4607.JPG
座席にはモニターはなし。

機内エンタメはアプリを利用します。
IMG_4608.PNG
イヤホンは配られないので、持参。

IMG_4617.JPG
7.95ドルで売ってます。

IMG_4618.JPG
お酒は有料

IMG_4609.PNG
機内wifiが安定しないので、映画を見ててもしょっちゅうグルグルするし、

IMG_4610.PNG
映画のラインナップがしょぼい。

IMG_4611.PNG
各座席の充電コンセントがスカスカで、手で持ってないとすぐに外れるし、

IMG_4612.PNG
地図がないので、どこ飛んでるのかわからない。

IMG_4613.PNG
残りの飛行時間も不明

IMG_4614.PNG
なんだかなーなエアカナダルージュでした。(特典旅行だったので、ただで乗ったんだけど)
「アルゴ」は面白かった。

IMG_4615.PNG
ちなみに今は、関空ーバンクーバーは「エアカナダルージュ」は撤退して「エアカナダ」になりました。

IMG_4605.JPG
機内食はチキンしか残ってなかった。

IMG_4606.JPG
おやつはクッキー

IMG_4616.JPG
2回目の機内食はパニーニなど

関空には16時25分に到着

IMG_6582.JPG
連絡橋から、綺麗な夕日が見れました。

IMG_6584.JPG



今回買ったもの
IMG_4621.JPG

CIMG9151.JPG
チーズフォンデュは日本のものと違いお酒が濃く、味も濃くておいしかった

CIMG9152.JPG
クッキーは超甘い

CIMG9153.JPG
メープルシロップよりははちみつの方が好みです。

CIMG9154.JPG
カナダのポテチはいまいちだった。

CIMG9155.JPG
船のTシャツは定番

2019年04月07日

2018年カナダクルーズ旅行記93 5時間30分で23652円!

トロント空港に到着したのは23時ごろ。
IMG_4585.JPG

次の便は早朝6時15分発です。仮眠できる場所を探します。
IMG_6536.JPG

IMG_6537.JPG
寝やすい長椅子は先客で埋まってました。
空港スタッフにも聞きましたが、トロント空港には、長椅子がとっても少ないようです。

5時間ほどしか寝れないし、私はその辺の椅子で座って寝ればいいやと思っていたら、相方「絶対横になって寝たい!」とのたまう。。。

でもトロント空港に引っ付いている空港ホテルは「シェラトン」。
ホテル代が高いんですっっ!

ぶつぶつ言いあったけど、、、、
エクスペディアでネット予約。23652円! 24時ごろ、シェラトンにチェックイン。

CIMG9117.JPG

CIMG9142.JPG

CIMG9129.JPG

CIMG9136.JPG

CIMG9138.JPG

IMG_4588.JPG
窓からの眺め

CIMG9141.JPG

CIMG9134.JPG

CIMG9135.JPG

CIMG9133.JPG

CIMG9127.JPG

CIMG9131.JPG

CIMG9119.JPG

CIMG9120.JPG

CIMG9121.JPG

CIMG9122.JPG

CIMG9123.JPG

CIMG9125.JPG

CIMG9126.JPG
翌日は朝5時30分にチェックアウトしたので、滞在時間5時間30分。
なのに、ホテル代は23652円です。

高すぎる‥‥

トロント空港は、wifiは快適でしたが、寝れる場所はとっても少ない不便な空港でした。。。

2019年04月06日

2018年カナダクルーズ旅行記92 モントリオール国際空港

モントリオール空港には、UBER乗り場がありました。
CIMG9111.JPG

CIMG9110.JPG
へー。

そして空港内がとっても暑い!
外との温度差がすごいです。
空港内では半袖でもいいぐらい。

IMG_4575.PNG
wifi無料だけど、すぐに切れます。

おいしそうなレストランがたくさんありました。
相方おなかが空いて夕食
CIMG9112.JPG
QDCBURGER
https://www.qdcburger.com/

キッチンがよく見えます。
CIMG9114.JPG

CIMG9116.JPG
お勧めらしい「Steak Frites」20.99カナダドル+スプライト3.59カナダドル。諸税込み28.26カナダドル(2543円)

IMG_4578.JPG
熟成ビーフとのことですが、普通においしかったとのこと。

IMG_6524.JPG
つい先日、話題になったWOWエアの名前も見えますね。

モントリオールの空港内には、さっきはちみつを買った、メープル専門店もありました。
IMG_6527.JPG
税金がかからないけど、商品価格は街中よりも高かったような…

IMG_6528.JPG

まずはモントリオールからトロントへ向かいます。
IMG_6530.JPG
21時30分発 22時49分着

IMG_6531.JPG

2019年04月05日

2018年カナダクルーズ旅行記91 空港へ行く路線バス747系統

地下鉄を乗り継いで、ホテルに帰ります。

途中で見かけた街角アート
IMG_4555.JPG

IMG_4554.JPG

IMG_4556.JPG

あ、道路の向こうに747バスがいます
IMG_4559.JPG

IMG_4557.JPG

ホテルに15時55分に到着。預けていたスーツケースを受け取って、バス停に。
といっても、ホテルの目の前がバス停です。
IMG_4562.JPG

IMG_4517.JPG

IMG_4518.JPG
今日は土曜日(フランス語でsamedi)
バスの本数は多いです。

IMG_4508.PNG

IMG_4509.PNG

時刻表通り、16時2分にバス到着。

車内に荷物置き場はありますが、私たちのスーツケースを置くともういっぱいになりました。
IMG_6521.JPG
座席は空いてたので着席。
IMG_6522.JPG

CIMG9106.JPG

CIMG9108.JPG
でも、この後、続々と人が乗ってきました。
注意書きはありますが、スペースがないので仕方ない。

この後乗ってくる人たちは、スーツケースを足元に持ったまま立ってました。
かなり満員。

IMG_4573.JPG
路線バスなので、停留所も多く、空港に到着したのは16時55分。

利用した感想ですが、安さ優先なら、この路線バス。
でも、大きな荷物をもって座れない可能性が高いので、快適さを優先するならお勧めしないです。